採用情報

どれだけ商品に思いを込められるかが大事

加工品販売部
Mさん(2024年入社)

私の仕事は○○です

私の仕事は、加工品販売部の営業です。サンプルの手配やお見積りの作成をベースに、最近は先輩に教えてもらいながら、一人で商談に行っています。どのように商品を紹介したら、バイヤーに興味を持ってもらえるか勉強中です。また、展示会や試食会にも参加し、トリゼンフーズの商品を一人でも多くのお客様に知ってもらえるよう頑張っています!

私がこの会社を選んだ理由

もともと食品関係の会社に就職したいと思っていました。そんな中、大学生の時に行われたトリゼンフーズのお子様向けイベント「はなみどり学校」のお手伝いをする機会がありました。そのイベントを通して、トリゼンフーズの魅力に気づくことができました。
特に、トリゼンフーズは養鶏から販売までを会社内で一貫して行っているところに魅力を感じました。食品企業で働くうえで、どれだけその商品に思い入れをもって売れるかが大事だと考えており、生販一貫にこだわっているトリゼンフーズはそんな私にピッタリな会社だと思い選びました。

↑売場に立って試食の案内をすることも

入社して感じたギャップや驚き

美味しいだけじゃ売れない!
入社前までは、どれだけ美味しいものを作れるかが大事だと思っていました。しかし、それだけではダメ。会社である以上、利益面や生産性を考えて作らなければならないところにギャップを感じました。
工場内でできること・できないことを見極め効率的に生産する方法を探し、商品は作られていきます。お家で作る料理とは全然違い、とても難しいですが、面白いです。

これからチャレンジしてみたいこと

商品開発に携わってみたいです!
先輩方がたくさんの商品を作り上げているのを見て、すごく大変そうですが、その分やりがいを持って働いている姿がかっこいい!私もそんな先輩方のようになりたいです。
そのために、今は営業を通してお客様のニーズを知り、工場を知り、商品を知って商品開発のための勉強をしてます。

採用情報トップに戻る

2025年度 新卒採用のエントリーを開始しました。
たくさんのご応募をお待ちしております。