贅沢!本格鶏だしスープカレー

鍋だけではない!鍋つゆアレンジレシピをご紹介
「善PREMIUM水たき」はまとめ買いする方も多く、万能鶏だしとしてもいろんな料理に使えます!
「善PREMIUM水たき」を使うことで、深い旨みのあるいつものカレーとはひと味違う本格鶏だしスープカレーの完成。
ご自宅でも、キャンプ場でも大活躍間違いなし!
※水だけで作った時と食べ比べると数段深みが増しますので是非試してみてください
材料
[2人分]
- 善PREMIUM水たき 1袋600g
- 鶏もも肉 300g 大きめ1枚目安
- 塩コショウ 少々
- オリーブオイル 大さじ1×2
- 玉ねぎ 1個(200g)
- 人参 1本(150g)
- じゃがいも 小2個(300g)
- ゆで卵 2〜3個(人数分目安)
- お好みでグリル用の野菜(れんこん、赤ピーマン、ブロッコリーなど)
【A】
- 塩 小さじ1
- おろしニンニク 小さじ2
- おろし生姜 小さじ2
- バジル(乾燥) 小さじ1
【B】
- トマトペースト 大さじ1
- カレー粉 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/2
- 梅干し 3個 ※インドカレー作る際の「タマリンド」に似たフルーティーで酸っぱい風味になります。
下準備
- じゃがいもと人参は、大きめの乱切りにする
玉ねぎはスライスする
鶏もも肉は一口サイズに切り、塩コショウで下味をつける
つくり方
- フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏もも肉を中火で焼き目がつくまで焼いて一旦取り出す
- 火を止め同じフライパンにオリーブオイルを足し、玉ねぎと【A】を加え玉ねぎが飴色になるまで強めの中火で炒める
- 2に【B】を加え弱火で炒めまとまってきたら、「善PREMIUM水たき」、じゃがいも、人参、鶏もも肉、梅干しを入れ中火で一煮立ちさせ蓋をし、弱火で20分ほど煮込む
- 煮込む間にグリル野菜とゆで卵を準備する
- カレーは、お好みで塩(分量外)で味を整える
- 器に盛り付け、半分に切ったゆで卵、グリル野菜を添える
このレシピに使用した商品のご紹介

- 博多華味鳥 善 水たきスープ
- 素材にこだわり、製法にこだわり、 具材の旨みを凝縮した濃厚なスープ。 職人から職人へ受け継がれ、 美味しさを追求し改良を重ねた商品です。
- 「博多華味鳥 善 水たきスープ」商品ページへ