柚子ぽんで鶏の混ぜ寿司

春の行楽シーズンにも大活躍!
すし酢としても使える「博多柚子ぽん酢」
材料
[4人分]
- 鶏もも肉 250g
- にんじん 60g
- 干し椎茸 10g(乾燥の状態で)
- 油揚げ 2枚
- ごはん 2合分
- 博多柚子ぽん酢 大さじ3
【A】
- 料理酒 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 顆粒和風だしの素 小さじ2
- ごま油 大さじ1
【下準備(混ぜる具材作り)】
- 干し椎茸を戻しせん切りにする(戻し汁を使うのでとっておく)。
- 鶏もも肉は1センチくらいの角切り、にんじん、油揚げは千切りにする。
つくり方
- 深めのフライパンにごま油を熱し鶏もも肉を中火で炒める
- 肉に火が通ったらにんじん、椎茸、油揚げを加え、さっと油を絡ませ、干し椎茸の戻し汁をひたひたに注ぎ、Aを加える
ひと煮立ちしたら、弱火にして、汁気がなくなるまで煮る - ごはんに博多柚子ぽん酢を混ぜ②を加え混ぜ合わせて出来上がり!
Point!
博多柚子ぽん酢でつくる酢飯にいろんな具材を混ぜあわせれば、簡単にバリエーションが広がります!ぜひお試しあれ!
このレシピに使用した商品のご紹介

- 博多華味鳥 博多柚子ぽん酢
- 華やかな香りの九州産柚子果汁を使用し、まろやかな酸味が特徴のぽん酢です。お鍋はもちろん、サラダや酢の物など様々な料理が引き立つように優しい味わいに仕上げました。
- 「博多華味鳥 博多柚子ぽん酢」商品ページへ