唐揚げ

\ザ・日本の唐揚げ/
定番だけど揚げ方ひとつで食感や味わいが
変わってしまう唐揚げ!
今日はそんな唐揚げを美味しく仕上げるポイントをお伝えします!
ポイントは下味前にはちみつをお肉になじませること。お肉が柔らかくしっとり仕上がりやすくなります。ほんのり残る甘みも仕上がった時の美味しさに。片栗粉と薄力粉を合わせることで、もっちりカラッと衣に。
調理時間 30分

材料
[2〜4人分]
- 鶏もも肉 400〜500g(2枚目安)
- はちみつ 小さじ2
- 揚げ油 適量
【A】
- 醤油 大さじ1
- 料理酒 大さじ1
- おろしにんにく 小さじ1
- おろし生姜 小さじ1
【B】
- 片栗粉 大さじ3
- 薄力粉 大さじ3
つくり方
- 鶏もも肉は一口大に切る。ポリ袋に入れ、はちみつと合わせ1分ほど揉み込む。(このはちみつがポイント)
- 1の袋にAを加えて3分ほど揉み込む。
- 2の袋にBを加えて鶏肉にまぶす。
- 中火の油で3をあげる。
- 中までしっかり火が通っているのを確認したら出来上がり。いつもと一味違う唐揚げをご堪能あれ!