三杯鶏丼

\世界の鶏肉料理/
いつもの鶏もも肉料理のマンネリ解消に!
ごはんが進んで困っちゃう美味しさ!台湾の三杯鶏(サンベイジー)を丼にしました。同量の三杯の調味料ごま油、醤油、酒を同量ずつで作ることからそのような名前がついているそうです。
保存して試してみてください!
調理時間 15分
材料
[2人分]
- 鶏もも肉 500g
- にんにく 5片
- 生姜 20g
- ごま油 大さじ2
- バジルの葉 20g
- ごはん 300g
- ゆで卵 2個
【A】
- 醤油 大さじ2
- 料理酒 大さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 輪切り唐辛子 小さじ2
つくり方
下準備
- バジルは茎から外してちぎっておく。
ニンニクは皮をむいて縦半分に切る。
生姜はスライスする。
卵を7分間茹でてゆで卵にしておく。
- 鶏もも肉の裏側に切り込みを入れ平らにならし一口大に切る
- フライパンにごま油、にんにく、生姜を入れ中火にかける
- 鶏もも肉を加え肉の表面が白くなるまで中火で炒める
- Aを加えて蓋をし弱火で7分ほど蒸し焼きにする
- 蓋をとり汁気が少なくなるまで中火で炒め火を止めちぎったバジルを加え和える
- 器にご飯をいれ、5を乗せてゆで卵を添える
お代わりご飯を用意して召し上がれ!