鶏トロジューシー焼アレンジレシピ
華味鳥の肩肉(鶏トロ)を使用した味つきフライパンで焼くだけ商品です。
▼鶏トロとは?
ムネ肉と手羽元の間にある、1羽あたりから数十gしか取れない希少部位。淡泊な中にも旨味を感じる上品な味わいで、モモ肉のような弾力のある食感も人気です。
本商品を使用したアレンジレシピ
鶏トロ塩ごま中華サラダ
▼材料(3〜4人前)
●本品・1袋 中華クラゲ・100g ●きゅうり・1本 白ねぎ・5cm ●白ごま・適量 ●レモン・1/4個 ●パクチー・適量 ●塩、こしょう・各少々
▼作り方
① 中華クラゲは塩少々(分量外)を入れた水につけて、途中水を替えながら塩抜きし、塩が抜けたら水気をよく切ります。
② きゅうりは細切りに、白ねぎは千切りにし、白髪ねぎにします。
③ 本品をフライパンで袋の表示通りに焼き、粗熱が冷めたら食べやすく切ります。フライパンに残った油は味付け用に残しておきます。
④ ①、③、残った油、きゅうり、白ごまを和え、塩、こしょうで味を調え、白髪ねぎ、レモン、パクチーを添え、食べる時にレモンを絞っていただきます。
鶏トロ旨辛味噌でチーズタッカルビ風
▼材料(3〜4人前)
●本品・1袋 ●キャベツ・1/4個 ●ニラ・1束 ●玉ねぎ・1/2個 ●ピザ用チーズ・適量 ●サラダ油・少々
▼作り方
① キャベツ、ニラは一口大に切り、玉ねぎはくし切りにします。
② ホットプレートにサラダ油をまわし入れ、①を敷き、その上に本品をのせて蓋をして中温で蒸し焼きにします。
③ 途中、鶏肉を裏返し、全体を混ぜながら焼き、火が通ったら具を寄せて中央部分をあけ、そこにチーズを入れて蓋をします。
④ チーズが溶けたら、具をチーズにつけながらいただきます。
*温度調節はお使いのホットプレートによって異なります。様子を見ながら加減してください。